見分けるのむずッ!!

飼育員

僕は去年の四月から極地動物館(ペンギン・アザラシ)・ライオン・夜行性動物館・ミーアキャットに担当がかわりました。

担当が替わり最初にやる事は作業を覚え個体識別(その子の顔とか性格など知る)することからはじまります。

作業やライオンは問題ないんですが、、、、

 

のんほいのペンギンはキングペンギン10羽ジェンツーペンギン34羽イワトビペンギン12羽フンボルトペンギンが29羽の計85羽います。(2023年12月現在)

そしてこの子達が毎日どれだけエサを食べたか日誌に記入しないといけません!

個体の見分けが必須になってくるのです。

・・・一緒やん。

・・・一緒やん。。

・・・・一緒やん。。。

・・・一緒やん。。。。

顔も体型も一緒で見分けが難しい。

でも、そんな人の為に翼帯といってペンギンのフリッパー(手みたいなとこ)に色のついたバンドで個体を見分けるのです。人でいう名札です。

これを確認すれば安心!

 

でも、不思議と毎日みていると顔や行動、性格など個体ごとに違いがあり、翼帯なしでも見分けも少しずつできるようになってきます。

もし、皆さんも極地動物館でペンギンを観察する際は翼帯を確認してから行動を観察するとその子の性格がみえてくるかも!

 

 

ある日、班員からミーアキャットが怪我したので見て欲しいと連絡を受け行くと

 

・・・・・一緒やん!!!