のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)公式ホームページの「お知らせ・イベント」ページです。

豊橋総合動植物公園 豊橋総合動植物公園

駐車場情報 園内マップ
MENUCLOSE
お知らせ・イベント

お知らせ・イベント

2025.07.18

ツチブタお披露目&名前募集!

お知らせ 動物園

新しい仲間がやってきました!

インドネシアのBatu Secret Zoo(バトゥ・シークレット・ズー)より「ツチブタ」と「サーバル」を譲り受けました(当園からはキリンのオスを昨年譲渡)

このうち、ツチブタ(オス、2歳)については、7月23日(水)よりアフリカエリアの夜行性動物館にて展示を開始いたします
アユミ(メス、14歳、名古屋市東山動物園生まれ)と併せて、2頭のツチブタをご覧いただけるようになります

また、公開に合わせてツチブタの名前を募集します
夜行性動物館出口付近の案内に記載されている2次元コードをスマートフォン等で読み取って、候補の中から気に入ったものを選んでください

 

 


ツチブタについて
◆性別オス、2023年・南アフリカにて飼育下繁殖
◆飼育場所:アフリカエリア 夜行性動物館
◆公開開始:令和7年7月23日(水)開園から
◆名前の募集について
【期間】令和7年7月23日(水)~令和7年8月17日(日)
【場所】アフリカエリア 夜行性動物館 出口付近
【方法】掲示してある案内の2次元コードをスマートフォン等で読み取り、5つの候補から気に入ったものを1つ選択
【名前の候補】
アユム  (メスの“アユミ”と共に歩んで欲しいから)
カケル  (メスの“アユミ”に合わせて、“歩み”と“駆ける”)
サボテン (チクチクした毛からトゲを連想)
ログ   (丸太っぽい見た目と硬い皮膚から)
マホガニー(赤みがかった茶色をしているため)
※決定した名前は園内の掲示物やホームページ等でお知らせします

サーバルについて

◆性別オス、2023年・南アフリカにて飼育下繁殖
◆現在、バックヤードにて健康チェック中です
◆今後サーバル舎での飼育を開始する予定ですが詳細については改めてお知らせします