みなさんこんにちは!
私がアフリカ園担当になって半年。キリン、エランドのトレーニングを始めて約3ヵ月。
ここ最近色々な成果が出てきたので報告させていただきます!(^^)!
ハズバンダリートレーニング自体を行うのは初めてではなかったのですが、大型草食獣を対象とするのは初!
昨年までクマでやっていたトレーニングの応用とはわかっていても、キリンは本当に体が大きいのです。難しい…。
毎日トレーニングに協力してくれているウリュウ。
そして、以前私が行っていたトレーニングは指示を出すターゲット、ホイッスル、給餌を一人で行っており、
自分のタイミングで進められたのですが、今回はターゲット・ホイッスル係と給餌係が分かれており担当者2人で行います。
よって、担当者2人(+動物)でコミュニケーションを取る事がとても重要!
たくさん話し合い、疑問点や改善点をしっかり共有しながら
毎日トレーニングを行うことでだんだん形ができ、先日キリンの削蹄とエランドの採血に成功しました!
毎日少しずつですが成果を感じられます!(^^)!
動物と、担当者の安全に注意しながら日々楽しくトレーニングをおこなっています♪
アフリカ園担当